
安心安全な自給野菜作りをしたい
しかし安定して収穫ができない
思い当たったというか協生農法を確認してみた
不耕起は今までと変わらない
草を敵にしない
ここまでは今までと同じ
密植が加わるだけ
これならできそうな気がする
収穫ができるかどうかの確認をしたい
今までの畝に数種類の種を一緒に蒔くだけ
畝で1種栽培していたオクラは同じ畝に数種類の種を蒔いていく
実験的にたくさんの種を蒔いていく
今は休眠状態の畑
100均で種を買ってきて大量に蒔く予定
家の庭なのだが、ここも協生農法可能だと思うので種まきをする
他にはプランターでも実験してみたい
ネギが草化している畝やニラの畝も実験しがいがありそう
協生農法で自給野菜作りが軌道にのればありがたい
協生農法の記録を残していく